諸経費・奨学金等

学納金年間支出予定額

年間で掛かる学納金の項目ごとの支出予定額については、下記ファイルをご参照ください。

口座振替項目及び金額

 

高等学校等就学支援金制度

2010年度より、高等学校等就学支援金制度が始まり、入学時より36カ月間(1年~3年)については年額118,800円の助成があります。また、保護者の所得によっては、授業料全額が助成される場合もあります。

詳細は、「高等学校等就学支援金制度」ページをご覧ください。

 

給付奨学金及び授業料等減免について

2020年4月より、給付奨学金及び授業料等減免の新制度が始まりました。詳細につきましては、「奨学金の制度(給付型)」のページをご覧ください。

また、家計急変により給付奨学金の申請を希望する場合は、「給付奨学金(家計急変)」のページをご覧ください。

※家計急変での申請の場合、事由発生から3カ月以内に申請する必要がありますので、一度、学生生活係にお問い合わせ下さい。

 

授業料免除制度

経済的理由により、授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる学生には授業料免除を受けられる制度があります。(本科4・5年生、専攻科生)
詳細は、「授業料免除制度」ページをご覧ください。

 

入学料免除並びに徴収猶予制度

入学前1年以内において、学費負担者の死亡または風水害等の災害を受け、学資の支弁が困難な学生には入学料の免除を、経済的理由により納付期限までに入学料の納付が困難であり、かつ成績優秀と認められる学生には徴収猶予を受けられる制度があります。詳細は、「入学料免除制度」ページをご覧ください。

 

貸与型奨学金制度

経済的理由により学資の支弁が困難でかつ成績優秀な学生には、選考のうえ、独立行政法人日本学生支援機構等から奨学金が貸与される制度があります。
別紙「奨学金種別一覧」をご覧下さい。

また、家計急変により日本学生支援機構貸与奨学金の申請を希望する場合は、「緊急採用・応急採用」のページをご覧下さい。

※家計急変での申請の場合、事由発生から12カ月以内に申請する必要がありますので、一度、学生生活係にお問い合わせ下さい。

 

問い合わせ先

〒517-8501  三重県鳥羽市池上町1-1
独立行政法人国立高等専門学校機構 鳥羽商船高等専門学校 学生課学生生活係
TEL:0599-25-8033
FAX:0599-25-8077

ページの先頭に戻る