(令和7年9月30日掲載) 令和7年9月16日~18日、和歌山県のKey Siteにおいて「GEAR5.0 農水 サマーキャンプ in 和歌山」が開催され、鳥羽商船高等専門学校情報機械システム工学科の学生8名が参加しました。 本サマーキャンプは今回で3回目の開催となり、未来技術の社会実装教育を高度化するプログラム「GEAR5.0農林水産分野」に採択されている高等専門学校が参加しました。開催期間中は、講師によるレクチャーやアイデアソン(活動報告)、フィールドワークが行われ、学生は自らの研究活動をさらに発展させる貴重な学びを得ました。 今回のテーマは「農業と漁業を海から見つめ直す」ことです。学生たちはビーチコーミングやシーカヤックなどのアクティビティを通じて、海面養殖における地形や波浪の状況、養殖中における他の生物への影響などについて現場の視点から考察しました。 活動概要 GEAR5.0 農水 サマーキャンプ in 和歌山 ◆日時 令和7年9月16日~18日 ◆場所 Key Site (和歌山県和歌山市黒田 185-3) ◆実施項目 基調講演の聴講 ビーチコーミング 食文化学習 クラフトビール見学 シーカヤック(海上観察・海洋環境の確認) アイデアソン ◆参考 高専発!「Society 5.0型未来技術人財」育成事業(GEAR 5.0/COMPASS 5.0) | 国立高等専門学校機構 関連する記事 学生がGEAR5.0農林水産分野サマーキャンプ2024に参加しました | 鳥羽商船高等専門学校 GEAR5.0農林水産分野フォーラム in 鳥羽を開催しました | 鳥羽商船高等専門学校 GEAR5.0農林水産分野ワークショップin函館を開催しました | 鳥羽商船高等専門学校 本件に関する問い合わせ 鳥羽商船高等専門学校 総務課 総務係(広報担当) 0599ー25ー8013 soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp 鳥羽商船高等専門学校の日常やお知らせをSNSで発信しています。 ぜひご覧ください。