部・同好会の代表者が活動概要を本科1年生に紹介しました

(令和7年4月22日掲載)

 
令和7年4月7日、鳥羽商船高等専門学校の部・同好会活動が本科1年生に紹介されました。これは、本校の部・同好会による活動内容を新入生に知ってもらうために毎年行われているもので、学生会が主体となって企画・実施されています。

学生会長が司会進行役を務め、部・同好会の代表者が持ち時間数分で各団体の活動内容を紹介しました。代表者は部員数、活動曜日・時間、活動場所を紹介したあと、各々の活動でどんなことができるのか、どんな楽しさがあるのかをアピールしていました。中には、クイズや実演で紹介する部・同好会もあり、各々の団体の雰囲気が上手に表現されていることが伝わる内容でした。参加した1年生は興味深そうに耳を傾けて聞き、どんな部・同好会に入ろうか考えている様子でした。

令和7年度における本校の部・同好会は下記のとおりです。
 
令和7年度 部・同好会 一覧

合計22団体

<体育部>
(9団体)
剣道部、サッカー部、ソフトテニス部、卓球部、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、カッター部、少林寺拳法部
 
<文化部>
(5団体)
写真部、ESS部、吹奏楽部、文芸部、ロボコン部
 
<同好会>
(8団体)
軽音同好会、學藝同好会、模型同好会、海洋探検同好会、ゲーム開発同好会、アントレプレナーシップ研究同好会、モルック同好会、アマチュア無線同好会

 

その他、上記の部・同好会以外に、本校で活動している団体は下記の通りです。
Tobamaru Project team
 
参考

クラブ紹介|課外活動|鳥羽商船高等専門学校

ページの先頭に戻る