(令和7年10月8日掲載) 鳥羽商船高等専門学校は、創基150周年を記念し、本校を紹介する展示を鳥羽一番街(三重県鳥羽市)において令和7年10月3日より開始しました。 本展示は、観光で鳥羽市を訪れる方々に本校の存在や教育の特色を知ってもらうことを目的に企画されたものです。近年、鳥羽市には寄港する客船が増加しており、多くの観光客が訪れています。その中には、本校の卒業生として活躍する乗組員もいます。こうした背景を踏まえ、「船員を育てる学校が鳥羽にある」ということを広く知っていただきたいと展示を企画しました。 展示は不定期に内容を更新していく予定です。 初回展示では、次の4点を紹介しています。①鳥羽商船高等専門学校と商船学科の概要、②校祖・近藤真琴翁について、③本校が保有してきた歴代の練習船の紹介、④令和7年3月に竣工した練習船「鳥羽丸」の模型。 展示期間は令和8年3月末までを予定しています。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 展示物を搬入した時の様子 展示概要 鳥羽一番街における鳥羽商船高等専門学校創基150周年記念展示 ◆日時 令和7年10月3日~令和8年3月31日(予定) ◆場所 鳥羽一番街2階 (三重県鳥羽市鳥羽1-2383-13) ◆初回展示内容 (令和7年10月3日~) 鳥羽商船高等専門学校と商船学科について 校祖・近藤真琴翁について 鳥羽商船高専が保有してきた歴代の練習船について 令和7年3月に竣工した練習船「鳥羽丸」の模型 ◆参考 鳥羽商船高等専門学校 創基150周年記念展示|鳥羽1番街鳥羽1番街(外部リンク) 鳥羽1番街(外部リンク) 本件に関する問い合わせ 鳥羽商船高等専門学校 総務課 総務係(広報担当) 0599ー25ー8013 soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp 鳥羽商船高等専門学校の日常やお知らせをSNSで発信しています。 ぜひご覧ください。