(令和7年10月1日掲載) 鳥羽商船高等専門学校は、令和7年10月1日、令和7年度後期始業の全校集会を実施し、全学生と教職員が参加しました。 まず、古山雄一校長から挨拶があり、「夏休みは楽しく、有意義に過ごせましたか。みなさんにとって楽しい思い出が多く残っていたとすれば、大変嬉しいです。何度も言っていますが、自分の目標は立てるようにしてください。大目標と小目標です。小目標を立てて達成していくことで、大目標に近づくことができます。さあ、新しい学期の始まりです。一緒に頑張りましょう。」と学生を激励しました。 また、学生表彰が行われました。古山校長から表彰内容が述べられ、代表者に賞状と副賞が贈られました。 全校集会後は各教室でホームルームが行われ、その後、3・4限目の授業が開始されました。 表彰概要 令和7年度 前期 学生表彰 ◆表彰日時 令和7年10月1日 ◆対象者 <特別表彰> 情報機械システム工学科5年生 長瀬真生さん、鈴木ライヤさん、白川琥大さん、松葉勇希さん、北仲一登さん、4年生 中森立樹さん、塚本真己也さん ※第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025 経済産業大臣賞、企業賞(アクセスネット賞、三菱電機エンジニアリング賞、ビズリーチ賞)を受賞) 商船学科2年生 三坪蓮さん、染川智弘さん ※令和7年度全国高等学校総合体育大会 第52回全国高等学校少林寺拳法競技大会 男子組演武に出場 <奨励賞> 商船学科3年生 藤井勇人さん、2年生 田辺優貴さん、白瀬和真さん 情報機械システム工学科3年生 柴山航さん、山本正龍さん、2年生 宮﨑琉衣さん、和田謙吾さん、中島琉央さん ※令和7年度県総体卓球競技 学校対抗の部で5位入賞 情報機械システム工学科5年生 小島 優志さん ※第60回全国高等専門学校体育大会 剣道競技 男子個人の部 出場 本件に関する問い合わせ 鳥羽商船高等専門学校 総務課 総務係(広報担当) 0599ー25ー8013 soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp 鳥羽商船高等専門学校の日常やお知らせをSNSで発信しています。 ぜひご覧ください。