令和7年2月8日(土)、鳥羽商船高等専門学校はベトナム商工短期大学(College of Industry and Trade)と学術交流協定(MOU)を締結しました。 本校が所属する独立行政法人国立高等専門学校機構では、海外展開事業の一環として、ベトナムにおける高専型の教育、研究、就職を広める活動を実施しています。これまで、宇部工業高等専門学校(以下、宇部高専)が協力支援幹事校として、函館工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校および有明工業高等専門学校が協力支援校として、ベトナムに在る3つの学校と交流を深めてきました。 今回、本校は海外の教育校との関係をさらに強化させることを目的とし、宇部高専を介してベトナム商工短期大学と協力関係を確立し、学術交流協定(MOU)を締結することに至りました。協定書に調印した後、古山雄一校長は「宇部高専をはじめとし、多くの方のおかげで今回の協定を締結することができた。関係者の皆さんに感謝したい。これをきっかけにして、学生が海外を知る選択肢になればうれしい」と話しました。 今後、本校は宇部高専をはじめとする全国の高等専門学校と協力し、互いに留学生の派遣・受け入れを実施することで、教育や研究において継続的な交流を続けていきます。 写真:NGYYEN HAI BANG学長(左)と古山 雄一校長(右) <本件に関するメディア掲載> 中日新聞 伊勢志摩版 2025年2月11日(火)掲載