(令和7年9月26日掲載) 鳥羽商船高等専門学校バドミントン部に所属する海瀬叶歩さんが、令和7年9月5日~6日、八代トヨオカ地建アリーナで開催された「第60回全国高等専門学校体育大会バドミントン競技 兼 第49回全日本高等専門学校バドミントン選手権大会」に東海北陸地区代表として出場しました。 海瀬さんは、令和7年6月21日~22日、裾野市民体育館で開催された「第63回東海地区高等専門学校体育大会」女子個人戦の部で優勝し、その結果、全国大会への出場権を獲得しました。以降、全国大会に向けて、部員、コーチ、顧問とともに練習に励んできました。 全国から強豪選手が集う本大会の結果は、惜しくも1回戦敗退となりましたが、堂々としたプレーを披露し、全国レベルの舞台を経験する貴重な機会となりました。 バドミントン部の顧問を務める北原司教授は、「これからの成長につながる大きな一歩となったと思います。今後の活躍に期待したい」と話しました。 大会概要 第63回東海地区高等専門学校体育大会 ◆日時 令和7年6月21日~22日 ◆場所 裾野市民体育館 (静岡県裾野市稲荷24) 第60回全国高等専門学校体育大会バドミントン競技 兼 第49回全日本高等専門学校バドミントン選手権大会 ◆日時 令和7年9月6日~7日 ◆場所 八代トヨオカ地建アリーナ (熊本県八代市緑町11-1) ◆出場者 海瀬叶歩さん(情報機械システム工学科高度情報工学コース 1年生) ◆顧問 北原司教授 関連する記事 高専大会(バドミントン競技)にて男子個人3位、男子・女子団体準優勝! | 鳥羽商船高等専門学校 本件に関する問い合わせ 鳥羽商船高等専門学校 総務課 総務係(広報担当) 0599ー25ー8013 soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp 鳥羽商船高等専門学校の日常やお知らせをSNSで発信しています。 ぜひご覧ください。