(令和7年9月26日掲載) 鳥羽商船高等専門学校専攻科生産システム工学専攻2年生入山裕太さんが、令和7年9月3日、福井県国際交流会館で開催された「第3ブロック専攻科研究フォーラム」に参加し、優秀賞を受賞しました。 入山さんは「ライダーを用いた海洋クロロフィル計測システムの開発」というテーマでポスター発表を行いました。ライダー(LIDAR)とは光を用いた測定技術の一つで、入山さんの研究ではこの技術を応用し、海中のクロロフィルを検出するシステムを開発しています。これにより、クロロフィルを持つ植物プランクトンの発生を捉え、将来的な赤潮の発生予測や対策につなげることが可能となります。 優秀賞の受賞を知った入山さんは、「優秀賞をいただき光栄です。また今回指摘していただいた点をもとに、より良い研究にしていきたい」と話しました。 指導教員を務める北原司教授は、「この研究は地元の社会課題を解決するためのシステム開発であり、本科5年生から地道に努力してきた成果が評価されました」と述べ、入山さんの受賞を喜んでいました。 受賞概要 第3ブロック専攻科研究フォーラム ◆日時 令和7年9月3日 ◆場所 福井県国際交流会館 (福井県福井市宝永3丁目1−1) ◆受賞 優秀賞 ◆受賞者と発表タイトル 専攻科生産システム工学専攻2年生 入山裕太さん 「ライダーを用いた海洋クロロフィル計測システムの開発」 ◆指導教員 北原司教授 本件に関する問い合わせ 鳥羽商船高等専門学校 総務課 総務係(広報担当) 0599ー25ー8013 soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp 鳥羽商船高等専門学校の日常やお知らせをSNSで発信しています。 ぜひご覧ください。