高専ロボコン2022東海北陸地区大会デザイン賞&特別賞受賞!

 10月23日(日)、第35回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2022 東海北陸地区大会が3年ぶりに対面で、三重県鈴鹿市で開催されました。
 今年度の競技課題は「ミラクル★フライ~空へ舞い上がれ!~」。
 2分30秒の試合の競技時間中に、ロボットが「紙飛行機」を飛ばし、高さや面積の異なる、テーブルや滑走路(長机)などにランディングさせ、得点を競う競技です。
 本校からは、2チームが参加しました。

 

Aチーム「挑戦の弾道」(指導教員:情報機械システム工学科 脇坂准教授)
 台形ねじをもちいた装填機構と可変速のローラーで勢いよく紙飛行機を飛ばす射出機構、独自開発の装填機構とチェビシェフリンク機構でふんわりと紙飛行機を飛ばす機構、を組み合わせたロボットを作成しました。初戦富山高専射水キャンパスに判定勝ちも、2戦目で、今大会優勝の鈴鹿高専に敗れました。

 

Bチーム「入れ込みぶっぱまんV」(指導教員:情報機械システム工学科 宮﨑教授)
 エアシリンダを用いたパンタグラフのリフトアップ機構と投石機構を組み合わせ、人が腕を振って投げるかのように紙飛行機を飛ばす機構、ベルトコンベアを用いた機構、ゴムどうりょくにより紙飛行機を飛ばす機構、を組み合わせたロボットを作成しました。
デザイン賞と特別賞(セメダイン株式会社)を受賞しました。惜しくも全国大会出場は逃しました。

【授賞理由:デザイン賞】
 投石、ベルトコンベア、ゴムと多様な射出機構を詰め込み、次は何を繰り出してくれるのかと会場を沸かせただけでなく、木材を多用した環境にやさしい機体を作り上げた
【授賞理由:特別賞(セメダイン株式会社)】
 人が投げているような美しいフォーム、まさに伝統のちからを活かしたロボットに仕上げてくれた

 

 大会の様子は、Youtubeでご覧いただけます。
 https://www.youtube.com/watch?v=WxHT983mPVg

 また、2022年11月13日(日)13:05-13:59にNHK総合テレビにて放送予定です。
(最寄り地区の大会が放送されます。本校出場の東海北陸地区大会は東海北陸の7県でご覧いただけます)

 是非学生の活躍をご覧ください。

(大会公式ホームページ)
 http://www.official-robocon.com/kosen/

 

ページの先頭に戻る