教員採用 職員採用 非常勤職員採用 1.教員採用 公募する学科等 採用予定人数 採用予定時期 応募資格 備 考 商船学科 (一等航海士) 1名 令和3年8月1日 次の全てを満たしていること (1) 二級海技士(航海)以上の資格を有している者 又は 三級海技士(航海)の資格を有し、航海士として三年以上の乗船履歴を有する者で、採用後二年以内に二級海技士(航海)の資格を取得できる者 (2) ECDIS能力限定の解除を受けていること (不明な場合は、下記11の担当者へご相談ください) (3) 採用時において年齢が40歳以下の者 (4) 高等専門学校の教育、研究、学生指導に意欲のある者 ※ 一級小型船舶操縦士の資格を有することが望ましい 詳細 (※募集終了) 一般教育科 (物理学) 准教授,講師又は助教のいずれか1名 令和3年4月1日 次の条件を全て満たしていること. (1) 上記の担当科目を教授できる方で,心身ともに健康である方. (2) 公募する分野において博士の学位を有する方または採用までに取得見込みの方(着任後,1年以内に学位取得予定のもの). (3) 高等専門学校における教育に熱意を持って取り組める方.高等学校教員(理科)の免許状取得者であることが望ましい. (4) 研究に強い熱意があり,高等専門学校における設備を用いて単独または共同で研究活動を続けられる方. (5) 担任業務,学生指導,寮生指導(宿日直業務を含む),クラブ顧問等の課外活動に理解と熱意をもって積極的に取り組んでいただける方. (6) 着任時に35歳以下であることが望ましい.(長期勤続によるキャリア形成を図るため. 例外事由 雇用対策法施行規則第1条の3第3号のイ) 詳細 ※一次選考決定12月中旬予定 (※募集終了) 一般教育科 (英語) 講師又は助教のいずれか1名 令和3年4月1日 次の条件を全て満たしていること. (1) 上記の担当科目を担当し,心身ともに健康である者. (2) 公募する分野において修士以上の学位又は学位規則第五条の二に規定 する専門職学位を有する(または本年度中に取得見込みの)者. ・高等学校教諭(英語)免許状取得者が望ましい. (3) 実践的コミュニケーション能力の育成や国際交流に熱意のある者. (4) 留学等の経験があることが望ましい.さらに,TOEIC,実用英検,また,将来的に海事英語や技術英語の指導を積極的に取り組むことができる者. (5) 日本語以外を母語とする者の場合は,学内の会議や事務手続き等に関して通訳者等の支援がなくとも対応できる日本語運用能力を備えている者. (6) 高等専門学校における教育,研究に強い熱意があり,担任業務,学生指導,寮生指導(宿日直業務を含む),クラブ顧問等の課外活動に理解と熱意をもって積極的に取り組むことができる者. (7) 着任時に40歳以下であることが望ましい.(長期勤続によるキャリア形成を図るため.(雇用対策法施行規則第1条の3 例外事由 第3号のイ) 詳細 (日本語) (English) 応 募 書 類 Word版 PDF版 第1号様式 履歴書(Word版) 履歴書(PDF版) 第2号様式 教育研究業績書(Word版) 教育研究業績書(PDF版) 第3号様式 教育活動・研究活動・学会及び社会的活動について(Word版) 教育活動・研究活動・学会及び社会的活動について(PDF版) 第4号様式 高専における教育(教育・学生指導)と研究に関する見解と抱負(Word版) 高専における教育(教育・学生指導)と研究に関する見解と抱負(PDF版) 記入要領 (参考)履歴書,教育研究業績書の記入要領 2.職員採用 職 名 採用予定人数 採用予定時期 申込期限等 備 考 技術職員 1名 令和3年6月1日以降できるだけ早い時期 令和3年5月7日(金) 17時00分 必着 ・筆記試験、実施予定等は こちら ・経験者は諸条件の優遇あり 職務内容等 ①建築 ②電気 ③機械設備 履歴書 3.非常勤職員採用 職 名 採用予定人数 雇用期間 勤務時間 仕事の内容 応募期限等 (※終了、多数の応募有難うございました。) 技術補佐員 1名 令和3年4月1日 ~令和4年3月31まで 8:30~17:00の間で6時間 研究室におけるパソコン入力業務等 詳細 随時、受付。適任者が見つかるまで 履歴書 ※送付先アドレス soumu-jinji@toba- cmt.ac.jp ※書類選考および面接あり (※終了、多数の応募有難うございました。) 事務補佐員 (障がい者採用) 1名 令和3年3月以降でご相談 ※条件付き、期間更新の可能性あり 最長、令和8年3月31日まで 8:30-17:00の間で6時間程度 (昼休憩45分) 総務課内における業務 詳細 令和3年2月15日(月)17時00分必着 履歴書 ※送付先アドレス soumu-jinji@toba- cmt.ac.jp ※書類選考および面接あり