後期終業の全校集会・離任式・学生表彰を行いました


令和7年2月7日(金)、鳥羽商船高等専門学校 第一体育館において後期終業の全校集会を行いました。

古山校長は「寒い日が続いていますが、春はすぐそこまで近づいています。春季休業中はしっかりとリフレッシュし、体調を整え、気持ちを新たにして新年度を迎えましょう」と話しました。

その後、令和6年度で本校を離任する先生についてお知らせがあり、そのひとりである一般教育科 枦山剛教授が挨拶を述べました。枦山教授は「各学年の英語科目を担当し、それぞれに思い入れがあります。どのクラスにも特色があり、大人しいクラスや活発なクラス等、教えていておもしろかったです」と話し、学生に向けて別れの言葉を歌で表現しました。

最後に、学生表彰が行われ、校長から賞状が授与されました。今回の特別表彰の対象者は20人、奨励賞の対象者は23人でした。

<離任される教員>
商船学科 伊藤 友仁 嘱託教授
商船学科 片岡 高志 嘱託教授
情報機械システム工学科 坂牧 孝規 教授
一般教育科 枦山 剛 教授

<学生表彰>
●特別表彰
・情報機械システム工学科4年生白川琥大さん、松葉勇希さん、3年生北仲悠人さん、山下温斗さん、1年生鮎川楓さん
(第35回全国高等専門学校プログラミングコンテスト 課題部門 最優秀賞・文部科学大臣賞・情報処理学会若手奨励賞・電子情報通信学校若手奨励賞)
・情報機械システム工学科4年生松本莉奈さん、北川侑奈さん、中河愛依さん、2年生永田蒼さん、5年生永井玖愛さん
(第3回高専GCON ファイナリスト賞)
・情報機械システム工学科5年生服部礼さん、久保田航生さん、森嶋悠さん、1年生君成佳音さん
(第13回高校・高専気象観測機器コンテスト 代表理事特別賞)
・情報機械システム工学科3年生荻田龍斗さん、中村櫂吾さん、濵口龍輝さん、2年生石井奏汰さん、髙橋瑞生さん、島田創多さん
(第13回高校・高専気象観測機器コンテスト 観客賞)

●奨励賞
・情報機械システム工学科4年生野村百花さん、北出優衣さん、坂本紗羅さん、舛本愛佳さん
(GNSS・QZSSロボットカーコンテスト2024 優秀賞)
・情報機械システム工学科3年生山下温斗さん、塚本真己也さん、北仲悠人さん
(第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ ベスト100)
・情報機械システム工学科3年生中村なのはさん、中岡倖太さん、2年生山本雄大さん
(第4回中学生・高校生データサイエンスコンテスト 最終選考会出場)
・情報機械システム工学科1年生宮﨑琉衣さん
(第64回東海卓球選手権大会男子Jr.シングルス 出場)
・情報機械システム工学科4年生今西遥人さん、村田麻依さん、5年生樋口大翔さん、平田弦己さん、大仲真三人さん
(第21回全国高等専門学校デザインコンペティション 本選出場)
・情報機械システム工学科5年生谷紀花さん、並河星護さん、小久保愛菜さん、築山瑶己さん、山中哉多さん
(SIH国際ビジネスコンテスト2024 日本予選出場)
・商船学科3年生今井加恋さん
(みえスポーツフェスティバル2024 少林寺拳法三重県大会 女子単独規定演武の部 最優秀賞、および令和6年度 第1回記念 東海高等学校体育連盟 少林寺拳法部専門部 交流演武会 女子単独演武 第2位)

ページの先頭に戻る