練習船鳥羽丸が神戸港に初寄港・一般公開します(6/18・19・25・26)

(令和7年5月30日掲載)
(令和7年6月18日更新)

 鳥羽商船高等専門学校は、令和7年6月、神戸港中突堤において練習船鳥羽丸(四代目)を一般公開します。

 これは、鳥羽商船高専が大阪・関西万博のEXPO共鳴フェス「高専未来チャレンジ」に出展することに合わせた企画で、万博会場において練習船鳥羽丸の特長に触れてもらったあと、実際に練習船鳥羽丸を見てもらうことで船や船員の魅力をより感じてもらうことを目的として実施します。日本の貿易の99 %以上を支える海運業が海事技術者によって支えられていること、そしてその技術者はどんな船で知識・技術を修得して経験を積むのか、多くの方に知ってもらいたいと考えています。

 今回の寄港と一般公開は、今年3月に完成した新しい練習船鳥羽丸(四代目)として初めて実施するものです。この一般公開のため、商船学科5年生が練習船鳥羽丸に乗船し、三重県鳥羽市の池の浦港と神戸港間を片道約1日半かけて航海します。

 一般公開の当日は、鳥羽商船高専の商船学科5年生が中心となって、船内をご案内します。船員になることを志して鳥羽商船高専で学び、未来社会を支えるために奮闘する若者の姿にご注目ください。

 

練習船鳥羽丸 一般公開(神戸港)

◆日時
令和7年6月18日(水) 9:00~12:00、13:00~15:30
令和7年6月19日(木) 9:00~11:30
令和7年6月25日(水) 9:00~12:00、13:00~15:30
令和7年6月26日(木) 9:00~11:30

◆場所
神戸港中突堤(神戸市中央区波止場町5-6)
※ポートタワー近く、モザイクの対岸あたりに停泊しています
神戸市:中突堤旅客ターミナルへのアクセス(外部サイト)

◆参加
予約不要で、どなたでもご参加いただくことができます。

※船内は狭いところや急なところがございますので、頭を守るための帽子、動きやすい服装、スニーカー等の着用をお願い申し上げます。
※当日の混雑状況によってはお待ちいただくことがございます。時間に余裕をもってご参加ください。
※悪天候が予想される場合、神戸港寄港と一般公開は中止になる可能性がございます。

 

本件に関するメディア掲載

読売新聞 兵庫 神戸・明石版 2025年6月18日(水)掲載
<zoom EXPO>鳥羽丸 神戸港に初入港(外部サイト)
 

本件に関する問い合わせ

総務課総務係
TEL:0599-25-8013
E-mail:soumu-soumu@toba-cmt.ac.jp

ページの先頭に戻る